◆21世紀の開始の新年会

   2001/01/24(水)丸喜多にて新年会が行われました。
   49才から77才までの20名が出席。桂木県サッカー協会長も参加なさってくださいました。
   あらたまって全員の自己紹介がおこなわれたりして、大変盛り上がりました。
   原大先輩の言によりますと『モセス』の言葉の発案者は故久吉先輩ではなく
   故海老名八郎山東サッカー部元顧問だったのだそうです。
   訂正させていただきます。

◆第13回全国健康福祉祭大阪大会・ねんりんピック2000  2000/11/02〜2000/11/06

  ねんりんピック2000の写

峯○先生 奮戦記


第13回全国健康福祉祭大阪大会・ねんりんピック2000大阪に出場してきました。

大会のスローガンは、なにわから 未来にかける 長寿の橋 

試合は一勝一敗一分で準優勝、優勝チーム群馬とは引き分けでしたが。

初日は三重県に2対1で快勝、群馬県には0対0で引き分け。

二試合目の対群馬戦でフォワアードの選手は(庄内の方ですが)、freeになりながらもポロポロとgoalを外し、sidebackの小生から見ては、優に三点は敵の応援団と空のかなたに。名前だけで出て、動けない棒立ちに近い手は若い年齢のチームでは固より老人チームでも駄目ですね。

二日目は富山戦 一点先行しましたが、2対1の逆転負け。庄内の選手は朝になっても酒気プンプンで全く走られない。

 山形vs.三重 2:1 山形vs.群馬 0:0 富山vs.三重 0:1 初日

 山形vs.富山 1;2 群馬vs.三重 1:0

 峯○武□

新マスターズ仙山戦第一回大会 

2000/10/29 山形市陸上競技場 PM3:20 キックオフ
山形モセスクラブ 対 宮城四十雀
試合は川○キーパーのファインセーブ続出で5-3で山形が勝たせてもらいました
懇親会が『さかいや』で催され短い時間でしたがお互いに歓談しました
やはりどの県でも年寄りは年寄りでした
10数年前には同様の大会は存在したとのことでその当時を懐かしがる先輩方が大勢いらっしゃいました

 
新マスターズ仙山戦の写真

第8回山形県スポーツ・レクリエーション祭

 2000/10/15
 山形県総合運動公園サッカー場で開催
 
 
第8回山形県スポーツ・レクリエーション祭の結果

◆第13回スポレク祭 石川

 2000/10/01〜2000/10/03 
 金沢で開催され山形モセスクラブと山形地区壮年チームの合同メンバーが参加しました
 
 
スポレク石川2000の写真

第2回山形県マスターズサッカー選手権大会

 期日 平成12年8月5日(土)6日(日)
 場所 山形県総合運動公園サッカー場

  50才代結果

準決勝   鶴岡 (   5 - 0  )  長井
準決勝 8/5

  山形 (  1  - 1   )  米沢
  PK     (  3  - 4   )
前半カウンターアタックで米沢から先制されるが後半Aキャプテンが美しいボレーシュートで同点にする
PK戦で惜しくも敗退 

3位決定戦 8/6   山形 (  1 - 0  ) 長井
試合終了5分前に山形の誇る重戦車S選手の40mロングシュート炸裂し接戦をものにする
長井の俊足フォワードY選手独走するもシュート外れて零封される
決  勝 8/6   米沢 (  0 - 0  )   鶴岡  
  PK     (  3  - 1   )
30人を越すメンバー数を誇る鶴岡が敗れたなんて米沢はすごい。
鶴岡チームは山形泊だったそうで皆さん二日酔いだったのか?
エキジビション 8/5   鶴岡 (  1 - 0  )  山形・米沢

  40才代結果

優勝 米沢蹴球団 準優勝 輸誠FC 3位 山形地区壮年 4位 鶴岡FCドリーム

 







山形モセスクラブ vs 米沢 の対戦前
J1 市原 vs 川崎の試合のエキジビションとして 鶴岡 vs 山形・米沢の試合が4時から行われました。 オーロラビジョンに映され、ロック音楽の中での試合は気持ちのいいものでありました。
観客はジェフのサポーターが50人くらいいらっしゃいましたが、感動していたようです。(?)


◆東北マスターズサッカー選手権山形県予選
競技日程

 2000/06/24(土)

  9:00〜 監督会議(大会会場本部テント)

試合時間 年代 北港緑地グランド(海側) 北港緑地グランド(陸側)
10:00〜 40 米沢  ( 4 - 1  )  長井 山形  ( 1 - 0 )  酒田
11:10〜 --- --------------------- ---------------------
12:20〜 40 鶴岡  ( 3 - 0 )  長井 新庄   ( 1 - 1 )  酒田
13:30〜 50 鶴岡  ( 3 - 0  )  米沢 山形   (  2 - 0  )  長井
14:40〜 40 鶴岡  ( 1 - 0 )  米沢 新庄  ( 0 - 1 )  山形

2000/06/25(日)

試合時間 年代 北港緑地グランド(海側) 北港緑地グランド(陸側)
10:00〜 50 鶴岡 ( 2 - 0 ) 長井 米沢  ( 2  - 1  )  山形
11:10〜 40  山形 ( 2 - 0 ) 鶴岡 ---------------------
12:20〜 50 鶴岡 ( 4 - 0 ) 山形 長井  ( 1  - 2  )  米沢


 知ってましたか??

 山形モセスクラブ(山形の50歳以上チーム名) の モセス とは

  いろはにほへと ちりぬるを
  わかよたれそ つねならむ
  うゐのおくやま けふこえて
  あさきゆめみし ゑひもせす(ん)

 の最後の”もせす”だそうです
 山東蹴球部大先輩 故久吉氏の命名と聞き及んでいます
 
 しかしまだまだ”最後”にはほど遠い体力の方々ばかりです

第1回山形県マスターズサッカー選手権大会

1999/07/24(土)  1999/07/25(日) 会場:山形県総合運動公園ラクビー場

40歳以上の部

優勝 米沢蹴球団 準優勝 長井40

Aブロック 順位 1:米沢蹴球団 2:鶴岡FCドリーム 3:新庄クラブ
Bブロック 順位 1:長井40   2:山形地区壮年  3:酒田四十雀

50歳以上の部

優勝 鶴岡FC 準優勝 山形モセスクラブ 3位 長井50

Index