障子ヶ岳 2000/08/15

横方向が撮影順序  クリックすると640ピクセルの写真

バカ平から2時間位登った地点より障子ヶ岳
バカ平から2時間30分位登った地点より障子ヶ岳 山頂まで行って正面の尾根を降りて帰ることを考えると気が重くなったが、ひき返したら悪太郎さんから笑われてしまうと思いがんばる。
障子ヶ岳と天狗角力取山分岐点から。雪渓左下に天狗小屋。正面遠景は竜門、西朝日岳 障子ヶ岳と天狗角力取山分岐点から障子ヶ岳
障子ヶ岳と天狗角力取山分岐点から以東岳(1771) 1998/10 のM.Kさんとの雨天雨具なしの以東岳登山を思い出す。 障子ヶ岳と天狗角力取山分岐点から。雪渓左下に天狗小屋。正面遠景は竜門、西朝日岳
障子ヶ岳まで多少のアップダウンあり
ここでもひき返そうか考える
障子ヶ岳山頂から小障子方面
まだ花はけっこう咲いていました。 障子ヶ岳山頂付近から障子の由来の絶壁。絶壁の真上を登山道が走っています。
南からマッターホルン、東からエアーズロックに見えます
大井沢川最上流部、中先沢はまだ大雪渓。
カメラはほぼ真下を向いているのです。
ここで突き落とされたら雪渓下部までの滑落か
震度6の地震がきたら崩れるか?
悪太郎さんは緑の葉っぱが枯れてからここに来たそうで、そうなると恐怖感倍増と思われます
絶壁を正面から
ここを過ぎたら帰ることばかり頭にあり、またヘトヘトで写真を撮る気になりませんでした。
寒河江川、大檜原川出会から上流 キャッチアンドリリース区間
大井沢の500〜600m地点には朝日太郎(朝日連峰名物の虻)の大群がいて着替えできず、この辺まで来てからびしょ濡れのシャツを取り替えました。
寒河江川、大檜原川出会から寒河江ダム方面。正面月山
白い小さい一文字は寒河江ダムにかかる山形自動車道の橋

  終戦の日 意を決して早起きし障子ヶ岳(1481)に登りました。2,3の知人から『すばらしい』『登らなくっちゃ』と言われていましたが日帰りの行程時間の長さからなかなか来れずにいました。
 高度の低さと、独立した感じでそびえているので縦走の対象にならないからか、なんとなくマイナーな感じの山であります。なんと障子ヶ岳にこの日登ったのは私を含め3人でした。
  しかし登ってみて遠景のパノラマ、絶壁のすごさ、すばらしさに感激しました。しかも尾根道も長くて花も多く、体も目も楽しめます。
  大井沢左岸、バカ平から天狗角力取山方面に登り、障子ヶ岳、出谷吹沢出会い方面に降りるコースをほぼ登山地図の時間くらいで歩けました。
 炎天下なら1.5gは水必要。このコースだと1時間40分位の登り地点に2箇所水場あり。降りのコースには1箇所もなし。水不足で『ビール飲みてえ!ビール飲みてえ!』と叫びながらの下山。
  渓流釣の世界では天狗小屋は非常に有名な小屋でここを通過点にして出谷川に降りて巨大岩魚を狙うのがトレンドになっています。登る時に渓流足袋を履いた釣人2人と会いました。大井沢川の登山道上り口に駐車している車の数から10パーティ以上は釣人が出谷川に行っていると思えました。

時間 9時間 距離 16.1Km 歩数 32330  最低気温21.5℃ 最高気温33℃ 平均23℃

ほとに