ガラガラの朝日連峰
2004/08/16
クリックすると720ピクセルの写真
![]() |
目を覚ますと同時に山本ジャパンの敗戦 同時に北島の「鳥肌もんです」の報 |
![]() |
ということで久々に『鳥原山』にでも行ってみるか |
![]() |
約二時間の登攀で鳥原小屋が見えた 今までと別世界のような整備がされている |
![]() |
ナナカマド? |
![]() |
湿地もある |
![]() |
分岐点 11時くらいまで山は嵐 「ごぉーごぉー」の風の音がすごい |
![]() |
ほどなく鳥原山頂 ここまで3人としか出会わず |
![]() |
小朝日への道 |
![]() |
大井沢 |
![]() |
このロープ場の上は小朝日 |
![]() |
公園管理人のオジさんが仙人のように出現 |
![]() |
背には無線機 手にはスーパー袋 足は地下足袋 ん〜きまってる |
![]() |
祝瓶山と思っていたが御影森山のようである |
![]() |
西のピラミッド障子ヶ岳 |
![]() |
小屋を目指す新潟のオジさん |
![]() |
中ツル尾根と御影森山 |
![]() |
聞いても忘れるけど 花名求む |
![]() |
古寺川源流部 |
![]() |
ミヤマクルマバナ |
![]() |
イワギキョウ だと思うのだが・・ |
![]() |
聞いても忘れるけど 花名求む |
![]() |
一粒しか発見しなかった 花名求む |
![]() |
バッタとばったり出会う |
![]() |
いろんな雲のパレード |
![]() |
飛んできて |
![]() |
呉越同舟 いまにハチ合わせ |
![]() |
![]() |
聞いても忘れるが 花名求む |
|
![]() |
花名求む |
![]() |
小朝日から流れて来た |
![]() |
雲が |
![]() |
碧空に |
![]() |
吸い込まれて |
![]() |
無くなる写真 |
![]() |
大朝日の雲もなくなった |
![]() |
Y字雪渓はほぼI字に |
![]() |
長井方面の空 遅れて登ってくる人3人と出会う |
![]() |
山形盆地にはぶきみな雲が 蔵王や雁戸が見える |
![]() |
ミヤマママコナ |
![]() |
ツルリンドウ |
![]() |
ここから森に入っていく |
![]() |
白水川 石が赤くて岩魚はいなそう |
![]() |
うまいこと杉頂線にそった |
![]() |
朽ちたバス停 |
![]() |
木川ダムはまた土砂ダムに |
![]() |
注意 |
![]() |
帰り道間違えて大頭森山に上ってしまったので朝日連峰を南から |
![]() |
ここからの朝日連峰 |
![]() |
なかなかの迫力 |
![]() |
逆光の障子ヶ岳 |
![]() |
大井沢から大江への道がみちがえた 柳川の蔵と茅葺 |
![]() |
柳川の茅葺 |
ああ いい |