| 
         小倉の棚田  | 
    |||
| 
         
  | 
    |||
| 
         
  | 
    |||
| この県道14号線、2007/06/01以来、通っていなかった | そしたら、前写真の棚田の碑、その隣に、こんな案内板ができていた | なかなか、いい棚田です | 
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
    
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
| 蔵王上野から小倉への道路を進んで、上山市に入ったところの川 | 上山市立中川小学校小倉分校のあった場所に、この案内板 | ||
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
| そして、小倉分校は、門を残してなくなっていたのであった | 向かって右の校門 背後には大きいビニールハウス | 向かって左の校門 背後には石があります | |
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
| 栽培用ビニールハウスではなくて、工場のような感じ | 校庭跡地から小倉集落方面 | いつ撤去されたのかは未調査 | 弊サイト『山形の古い校舎・上山市立中川小学校 小倉分校』 | 
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
| 2007には、廃校の撮影しか頭に無く、こんな沼や棚田など、ほとんど撮影していませんでした | 上山市小倉の町並み あっちは蔵王連峰 | 保全池 | |
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
| いろいろな生物がいるのだそうだ | |||
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
    
| 『イワナ水路』とのことだけど、水量少なすぎて、いるとしても10cmくらい? | 小倉の棚田レポート了 | ||
       ![]()  | 
      
       ![]()  | 
      ||
| 
        | 
    |||