変人様は山や川に行って魚や写真をとってくるだけではありません。小説の読みまくりもかなりのものです。
1年ほど前から老眼が進み、読んでいるとイライラしてきて読書スピード落ちたのですが百円ショップで老眼鏡買ってきてクッキリ見えることに感激してからはまた乱読が始まりました。
ジャンルは割に現実的な冒険小説、新しい代の歴史小説。
冷戦構造の崩壊にともない最近はスパイものがまったく減ってしまって残念に思っています。
現実離れしたSFやまったく架空のものはほとんど読みません。あり得るかなというフィクションを読んでいます。
私が面白かった作品は私と性格が似ている人が読めば面白いと思います。
昔のは忘れてしまっているので、最近読んだのを書いていきます。
2000/10/04 開始

読書日 作品名 作家 出版社 ランク 一口メモ
2001/10/21 弥勒  篠田節子 AA ヘビー ポルポトが題材か?
2001/10 鷲と虎 佐々木譲 角川文庫 AA 日中戦争初期が背景、航空冒険小説
2001/09 少年H 妹尾河童 AA なかなかおもしろい
2001/09 其の逝く処を知らず 西木正明 AA 日中戦争秘話ノンフィクション
2001/08 ZERO 麻生幾 A 公安の話というよりヒーローの活躍
2001/06/10 消えた密書 金井貴一

廣済堂

AA 日本国憲法 近衛公 マッカーサー
2001/06/03 陽炎の島 典厩五郎 毎日新聞社 AA 台湾 高山族 太平洋戦争 黒幕
2001/05/27 JSA(JOINT SECURITY AREA) 朴商延 文春文庫 AA 板門店 共同警備区域でなにが!
2001/05/20 新宿夏の死 船戸与一 文藝春秋 A 短編集だった だけどまあ良し
2001/05/13 トルーマン・レター 高嶋哲夫 集英社 A 最後1/4に面白さ集約されている
2001/05/06 朝倉恭介―Cの福音・完結篇 楡周平 宝島社 A 善と悪のニ大スーパースター競演
2001/04/15 ダヴィデの密使 伴野朗 毎日新聞 AA 陳水扁暗殺計画
2001/04/08 白兵 北上秋彦 講談社 A 八甲田雪中行軍の謎・日露戦争
2001/03/18 症例A 多島斗志之 角川書店 AA 精神病理の謎
2001/03/04 玉蘭 桐野夏生 朝日新聞社 BB 上海今昔 これは恋愛小説だった
2001/02/18 ダビデの星 松田十刻 徳間書店 A 原敬 十字軍 騎士団 
2001/02/12 還らざるサハラ 藤田宣永  徳間文庫 AA アルジェリア イスラム ODA  内戦 
2001/02/04 スピカ 高嶋哲夫 AA 原発 占拠 赤軍 ロシア共産党
2001/01/21 北京原人の日 鯨統一郎 講談社 A 行方不明の化石を追え!
2001/01/14

死は炎のごとく

梁石日 毎日新聞社 A 朴正煕 金大中拉致 在日 民主化
2001/01/03 夢の中の魚 五條瑛 集英社 BB 韓国情報員 日韓漁業協定
2001/01/01 夢顔さんによろしく 西木正明 文藝春秋 AA 近衛文隆の生涯
2000/12/30 故宮奪還 横山信義 集英社 A 紫禁城の財宝の行方は
2000/12/17 牙をむく都会 逢坂剛  中央出版社 AAA シベリア抑留 スペイン内戦
2000/11/26 赤い兵馬俑 吉野光  作品社 A 多民族国家中国
2000/11/23 サンチアゴに降る雨 大石直紀 光文社 AAA サルバドール・アウグスト
1999/04 パレスチナから来た少女 大石直紀 光文社 AA 日本に単身乗り込んだ女テロリスト
2000/11/12 鎮魂歌 馳周星 角川書店 BB 歌舞伎町 中国マフィア 暴力
2000/11/11 劇団山形 A 演劇鑑賞感想文
2000/11/03 天皇の船 麻野涼  文藝春秋 AAA ブラジル 勝ち組・負け組
2000/10/29 聖戦 島村匠 徳間書店 B パンチェン・ラマ CIA 中国
2000/10/15 火怨      高橋克彦 A 阿弖流為(アテルイ)・坂上田村麻呂
2000/09/24 拉幇 史朗    B 誘拐・救出・マフィア
2000/09/17 カムナビ  梅原克文 角川書店 A 大和朝廷と邪馬台国の関係は?
2000/09/03 川の深さは 福井晴敏 講談社 AA 市谷 新興宗教
2000/09 神々の山嶺 夢枕獏 AAA チョモランマ サガルマータ
2000/前期 クイーンズ海峡 佐江衆一 新潮社 AA アヘン戦争  東海の青龍
2000 奇跡の人  真保裕一 新潮文庫 B 記憶喪失の主人公が過去を追う 
1999/12 亡国のイージス  福井晴敏 講談社 AAA    
2000 Che 井上尚登   AA チェ・ゲバラ
1999 TRY 井上尚登 角川書店 A    
2000/06 虹の谷の五月 船戸与一 AAA ヒリッピン・セブ島  
1999 流沙の塔 船戸与一 朝日新聞社 AA 中国新疆ウイグル
  砂のクロニクル 船戸与一 毎日新聞社 AA イランのクルド人ゲリラ
  ホワイトアウト 真保裕一 新潮社 A   
  テロリストのパラソル 藤原伊織   A  
  ひまわりの祝祭  藤原伊織 講談社 B  
2000/前期 永遠の仔 天童荒太 幻冬舎 B TVドラマにもなったが私はどうも・・・
  ディール・メイカー 服部真澄 祥伝社 B  
  鷲の驕り 服部真澄 祥伝社 A サブマリン特許
  龍の契り 服部真澄 祥伝社 AA  
  熱き血の誇り 逢坂剛 新潮社 A 人工血液・新興宗教団体・医療廃棄物処理
  燃える地の果てに 逢坂剛 文藝春秋 A 核爆弾・女性ギタリスト
  カディスの赤い星 逢坂剛 集英社 AA   
 

幻の祭典 

逢坂剛  新潮文庫 AA   
  斜影はるかな国 逢坂剛 朝日新聞社 AA スペイン内戦と,バスク独立運動日本人義勇軍兵士
  よみがえる百舌 逢坂剛 集英社文庫 A   
  砕かれた鍵 逢坂剛 集英社 A   
  百舌の叫ぶ夜 逢坂剛 集英社 A   
  幻の翼 逢坂剛 集英社 A   
1999 血と骨 梁石日 幻冬社 B 暗くて重い 私はどうも・・・  
1997 神々の座を越えて 谷甲州   AA チベット 生仏 カルマパ17世
遥かなり神々の座 谷甲州 AA  
  リヴィエラを撃て 高村薫 新潮文庫 B
1998  珍妃の井戸  浅田次郎   講談社   AAA     
1998 蒼穹の昴 浅田次郎 講談社 AAA 西太后・宦官・李鴻章
1998 日輪の遺産 浅田次郎 講談社文庫 AA マッカーサー・戦後・財宝
           
1998 牙のある時間 佐々木譲  マガジンハウス B 二重視点のホラーサスペンス
1998 ワシントン封印工作 佐々木譲 新潮社 AA 日米開戦直前の外交戦
1997 総督と呼ばれた男 佐々木譲 集英社 AA 戦前のシンガポールが舞台のハードボイルド
1997 北辰群盗録 佐々木譲 集英社 A 箱館戦争後日談
1995 昭南島に蘭ありや 佐々木譲 中央公論 AA 日本軍占領下のシンガポール、東条英機暗殺計画
1994 ストックホルムの密使 佐々木譲 新潮社 AAA 第二次大戦終戦工作をめぐる冒険
1993 ネプチューンの迷宮 佐々木譲 毎日新聞社 AA 南太平洋の小国をめぐる謀略
1992 夜にその名を呼べば 佐々木譲 早川書房 A ベルリンと小樽が舞台
1991 ハロウィンに消えた 佐々木譲 日本経済新聞社 B 米国進出の日系企業
1991 五稜郭残党伝 佐々木譲 集英社 A 箱館戦争後の敗残兵狩り
1989 エトロフ発緊急電 佐々木譲 新潮社 AAA 真珠湾攻撃をめぐる諜報戦
1988 ベルリン飛行指令 佐々木譲 新潮社 AAA ベルリンへ飛んだゼロ戦
            

Index